La Grammaire Active du Français

テキスト

聞いてみよう

読んでみよう

フランス語
日本語

L'enseignement supérieur

高等教育

En France, les universités n'ont pas de concours d'entrée.

フランスの大学には入学試験がありません。

Tous les lycéens peuvent s'inscrire à l'université: il suffit d'avoir le bac.

バカロレアがあるだけで,高校生はみな大学に登録することができます。

Les Grandes Écoles, qui organisent des concours très
sélectifs, attirent les meilleurs d'entre eux et forment l'élite du pays.

この一方で,グランゼコールはたいへん厳しい選抜を行い,優秀な高校生を集め,国家のエリートを養成します。

発音と綴り字

綴り字 eu œu の読み方

ソーマ

さあ,発音と綴り字のコーナーです。今回は,綴り字 eu œu の読み方です。

Check

綴り字 eu, œu の読み方

ルール7:綴り字 eu, oeu は[œ] または[ø]と発音する。

[ œ ] の発音の仕方

[œ]は,[ア]でも[ウ]でもない音です。日本語にも英語にもない音だから,しっかりマスターしようね。

フランス語には,英語のように2重母音はありません。母音字の連なった eu,œu もひとつの音で発音します。

けっして,エウとかオエウなどと発音しないようにしましょう。

Point

まずは,[œ]の発音仕方を見てみましょう。舌の先は下の歯の裏に少しだけくっつけて,唇は軽く丸めて発音します。

Comment

[エ]の音を出しながら,[オ]の音を出すときのように唇を丸めてもいいね。唇を少し外側にそらせるようにするとうまくできるよ。

それでは,ジャン・フランソワの唇の形をよく見て,練習しましょう。

こんどは,この音のはいっている単語を綴り字をよく見て発音してください。

ils peuvent ~
彼らは~できる
meilleur
よりよい
sœur
姉・妹
hors-d'œuvre
オードブル

さあ,ここで問題です。まず,次の単語を発音してみてください。次に,ジャン・フランソワのあとについて発音しましょう。

fleur
bonheur
幸福
Pont-Neuf
ポン・ヌフ
Sacré-Cœur
サクレ・クール

[ ø ] の発音の仕方

Point

今度は,[ø]の発音の仕方を見てみましょう。舌の先は下の歯の裏にしっかりくっつけ,唇は丸めてしっかり前に突きだして発音します。

それでは,ジャン・フランソワの唇の形をよく見て,練習しましょう。

それでは,ジャン・フランソワの唇の形をよく見て,次の単語を練習しましょう。

eux
(強勢形代名詞)
bleu
monsieur
(男性に対する敬称)
euro
ユーロ

さあ,ここで問題です。まず,次の単語を発音してみてください。次に,ジャン・フランソワのあとについて発音しましょう。

deux
2
heureux
幸福な
je veux
私は~したい
tu peux
きみは~できる

綴り字 ou の読み方

ソーマ

次は,ou の読み方です。

「母音字 + 母音字」は,ひとつの音で発音するのが原則です。したがって,綴り字 ou は[オウ] と読むのではありません。

Check

綴り字 ou の読み方

ルール9:綴り字 ou は[u] と発音する.

綴り字と発音を混同していませんか?

Comment

u の綴り字が単独のときは,[y]と発音し,ou のときは[u]と発音します。

Comment

[u]と発音するのは,ou の組み合わせだけだよ。u だけのときは,[u]ではなく,[y]と発音するんだよ。

[ u ] の音を発音するときには唇を丸めて十分に前に突き出します。この「十分に前に突き出して」というところがポイントです。では,ジャン・フランソワの唇をよく見て発音してみましょう。

Comment

綴り字 ou は,十分に唇を突き出して[u]と発音することが大事だよ。日本語の[ウ]を発音するときの唇の形とは違っているね。

こんどは,この音のはいっている単語を綴り字をよく見て発音してください。

concours
コンクール
beaucoup
多い
tous
すべて
toujours
いつも

さあ,ここで問題です。まず,次の単語を発音してみてください。次に,ジャン・フランソワのあとについて発音しましょう。

vous pouvez
あなたは~できる
nouveau
新しい
amour
pourquoi
なぜ

文法

ソーマ

それでは,文法の勉強を始めましょう。
さあ,Leçon 6 のメニューを見てください。

Leçon 6のメニュー

Comment

世の中はいろいろな人がいるからおもしろい。ことばも同じだね。いろいろなことばがあるからおもしろい。

フランス語には,日本語や英語と異なっているところがある。だから,学ぶ価値があるんだね。

この課の「1. 代名動詞」はちょっと変わっているよ。

Check

今からみなさんがマスターしようとしているのは 1. 代名動詞(1) 直説法現在形です。

Comment

「代名動詞」って何だろうね?代名詞と動詞が合体したものなんだろうか?

1. 代名動詞(1)直説法現在形

Tous les lycéens peuvent s'inscrire à l'université: il suffit d'avoir le bac.

ソーマ

s'inscrire は「代名動詞」と呼ばれる動詞だよ。英文法ででてきた「再帰動詞」,覚えている?

まずは,現在形の活用から見ていきましょう。それにしても代名動詞って何だろうね?

「代名動詞」は「お互いに〜する」と言いたいとき以外にも使われますが,用法は後で見ることにして,まず代名動詞の形の上の特徴を見てみましょう。

Check

代名動詞の定義

代名動詞:主語と同じ人(物)をあらわす目的語の人称代名詞を伴う動詞

Check

普通の他動詞と代名動詞の比較

1)Je lève mon fils.
訳:私は息子を起こす。

2)Je le lève.
訳:私は彼を起こす。

3)Je me lève.
訳:私は私を起こす。→私は起きる。

Comment

1)と 2)は普通の他動詞構文だね。1)の直接目的語の mon fils を代名詞化すると le になって,2)の文ができます。

さあ,ここで 2)と3)の文をよく見て! 2)では, 主語(je)と目的語(le)はもちろん同じ人物じゃないよね。

それに対して,3)では主語(je)と目的語(me)は同じ人物だね。このように「主語と同じ人(物)をあらわす目的語の人称代名詞を伴う動詞」を代名動詞と言います。

Check

再帰代名詞とは?

主語と同じ人(物)をあらわす目的語の人称代名詞」のことを特に「再帰代名詞」と呼びます。

たとえば,Je me lève. の me のことです。

直説法現在の活用

なにはともあれ,まず代名動詞 se lever 「起きる」の活用を発音してみましょう。

Check

se lever の直説法現在

je me lève nous nous levons
tu te lèves vous vous levez
il se lève ils se lèvent
elle se lève elles se lèvent
Check

代名動詞の不定詞

主語と同じ人(物)をあらわす目的語の人称代名詞」のことを特に「再帰代名詞」と呼びます。

たとえば,Je me lève. の me のことです。

それでは,代名動詞の活用を別の動詞で練習してみましょう。

否定形,疑問形

Comment

代名動詞の活用はできるようになったかな?ところで,代名動詞が使われている場合,否定文,疑問文はどうやって作るのだろうね。

否定文,疑問文,命令文を作るときのポイントは,代名動詞の再帰代名詞も他の動詞の目的格代名詞 (→ Leçon 12 )と同じように扱うことだよ。

Point

まず,代名動詞の否定形の作り方を見てみましょう。否定文は,再帰代名詞と動詞を ne と pas ではさみます。

Check

否定文の作り方

否定文:ne + 再帰代名詞 + 動詞 + pas

Check

Tu te lèves à sept heures. を否定文にすると?

Tu te lèves à sept heures.
訳:きみは7時に起きる。

Tu ne te lèves pas à sept heures.
訳:きみは7時に起きない。

Point

次に,代名動詞の倒置疑問形を見てみましょう。倒置疑問文は,再帰代名詞と動詞をまとめて主語代名詞の前に置きます。

Check

倒置疑問文の作り方

疑問文:再帰代名詞動詞 - 主語代名詞?

Check

A quelle heure vous vous levez ? を倒置疑問文にすると?

A quelle heure vous vous levez ?

A quelle heure vous levez-vous ?
訳:あなたは何時に起きますか?

Comment

上の倒置疑問文では,最初の vous が再帰代名詞で,動詞の後の vous は主語だよ。

直説法現在の活用

それでは,ここでもう一度代名動詞の現在形の活用形を見てみましょう。

s'appeler「~という名前です」という代名動詞です。

Check

s’appeler 直説法現在

je m'appelle nous nous appelons
tu t'appelles vous vous appelez
il s'appelle ils s'appellent
elle s'appelle elles s'appellent
Comment

s'appeler は ER 規則動詞のヴァリアントです。

s'appeler のように不定詞の語尾が -eler の動詞は大部分,nous と vous の活用形以外,l を重ねて ll になるんだよ。

代名動詞の否定文と倒置疑問文の作り方,もう一度発音して確認しておきましょう。

Tu te lèves à sept heures. 訳:きみは7時に起きます。
Tu ne te lèves pas à sept heures. 訳:きみは7時に起きない。
À quelle heure te lèves-tu ? 訳:きみは何時に起きるの?

用法

代名動詞には,さまざまな用法があります。代名動詞のあらわす意味によって次の5つの用法に分類できます。

 1)再帰的

 2)相互的

 3)中立的

 4)受動的

 5)本質的

1)再帰的

次の例文を見てください。

これは普通の他動詞の構文で,tu「きみ」 のする動作 laver「洗う」は ta fille「きみの娘」に向けられています。

Check

Tu laves ta fille ?
訳:きみはきみの娘の体をあらってあげますか?

Oui, je la lave. ( ← je lave ma fille )
訳:ええ,私は彼女を洗ってあげます。

Point

もちろん答えの文でも同じですね,je「私」のする動作 laver「洗う」は目的語代名詞 la(ta fille)「彼女(私の娘)」に向けられています。

このように普通の動詞を用いた場合,動作をする人(主語)と動作を受ける人(目的語)は異なっていますね。

それに対して,代名動詞の場合は,動作をする人(主語)と動作を受ける人(目的語)は?

Point

次の代名動詞の文ではどうでしょう?

主語 elle「彼女は」のする動作は目的語 se に向けられていますが,目的語の se「彼女を」は主語 elle と同一人物を指しています。

ということは,主語は自分自身に対して laver「洗う」という行為をしているということですね。このように主語のする行為が主語に帰ってくる用法を「再帰的」用法と呼んでいます。

Check

代名動詞の再帰的用法

Tu laves ta fille ?
訳:きみはきみの娘の体をあらってあげますか?

Non, elle se lave toute seule.
訳:いいえ,彼女は自分で洗います。

次の例文の代名動詞も再帰的用法です。

Je me peigne.
訳:私は(私の)髪をとかす。

Comment

再帰的用法は,英語にもあったよね。

たとえば,He killed himself.

2)相互的

Point

次の例文を見てください。

これも再帰的用法と似ていますが,特に「お互いに〜し合う」という意味の場合を「相互的」用法と呼んでいます。

Check

代名動詞の相互的用法

Vous vous connaissez ?
訳:あなたがたは知り合いですか?

On se téléphone ?
訳:また電話をかけあうようにしよう!

Check

相互的用法の代名動詞の主語

相互的用法の代名動詞の主語は,いつも複数形か複数の意味の on

Comment

英語だと,「お互いに」と言いたいときは,each other を使うよね。

Check

「お互いに」を強調したいとき

相互的であることを強調する必要があるときには,l'un l'autre またはl'un à l'autre を付けます。

主語が女性複数なら,l'une l'autre または l'une à l'autre を使います。

3)中立的

Point

3番目は,無意識的な行為,自然に起こったことをあらわす「中立的」用法です。

Check

代名動詞の中立的用法

Je me réveille à 6 heures d’habitude.
訳:いつもは6時に目が覚めます。

De nouvelles forces politiques se lèvent dans ce pays.
訳:この国では新しい政治勢力が台頭してきている。

Comment

この用法の特徴は,réveiller 「目を覚まさせる」が se réveiller 「目が覚める」のように,他動詞的な意味が自動詞的な意味になることです。

だから,この「中立的用法」は「自発的用法」とも言うんだね!

2. 強勢形人称代名詞

ソーマ

再び,Leçon 6 のメニューを見てください。

Leçon 6のメニュー

Check

今からみなさんがマスターしようとしているのは 2. 強勢形人称代名詞です。

Comment

「強勢形人称代名詞」?英語にはこんな名前の代名詞はなかったよね。どうしてかな?

Les Grandes Écoles,...attirent les meilleurs d'entre eux...

ソーマ

eux は強勢形人称代名詞と呼ばれる代名詞で,動詞の前以外で使うんだよ。

強勢形の人称代名詞はよく用いられます。しっかりマスターしましょう。

1)強勢形人称代名詞の形

2)強勢形人称代名詞の用法

Check

強勢形人称代名詞の形

主格形 強勢形
je moi
きみ tu toi
il lui
彼女 elle elle
私たち nous nous
あなた(がた) vous vous
彼ら ils eux
彼女ら elles elles
Check

強勢形人称代名詞の用法

さて,強勢形代名詞はいつ使うのか?さあ,見てみましょう。

強勢形の代名詞は,動詞の前以外で使います。次の例を見てください。

Check

Moi, j’aime beaucoup la cuisine française.
訳:私はフランス料理がとても好きです。

Je te connais, toi!
訳:私は知っているよ,きみを!

Tu vas vivre avec lui ?
訳:きみは彼と暮らすの?

それでは強勢形の代名詞の用法を詳しく見てみましょう。

Check

強勢形の代名詞の用法 1)

1)文頭文中文末で,同格的に用いて,主語,目的語などを(対比)強調する

 Moi, j’aime beaucoup la cuisine française.

 Je te connais, toi.

 Les enfants ont eux aussi leur mot à dire.

それでは強調する用法をもっと詳しく見てみましょう。

Check

(a)文頭で強調する場合

Moi, j’aime beaucoup la cuisine française.
訳:私はフランス料理がとても好きです。

ここでは,強勢形の moi は,その後の j'(je)「私は」(主語)と同格的に用いられていて,「私」を強調する働きをしています。

このような文は,たとえば「私はフランス料理が好きですが,あなたはどうですか?」と「私」と「あなた」を対比するような場合に用いられます。次の moi も,同じ用法です。

J'aime aussi le cinéma.
訳:私は映画も好きよ。

Moi, je n'aime pas le cinéma.
訳:僕は映画は好きじゃないなあ。

Check

(c)文末で強調する場合

Je te connais, toi!
訳:私は知っているよ,きみを!

ここでは,強勢形の toi は,文中の te「きみを」(直接目的語)と同格的に用いられていて,「きみ」を強調する働きをしています。

Check

(b)文中で強調する場合

Les enfants ont eux aussi leur mot à dire.
訳:子供たちにも言いたいことがある。

この文では,強勢形の eux は,文頭の Les enfants「子供たち」(主語)と同格的に用いられていて,「子供たち」を強調する働きをしています。

Check

強勢形の代名詞の用法 2)

2)前置詞のあと

Bon anniversaire ! C’est pour toi, Laure.
訳:誕生日おめでとう!これをきみに,ロール。

Tu sors avec lui ce soir ?
訳:きみは今晩彼と出かけるの?

pour は「••• のために」,avec は「••• といっしょに」という意味の前置詞です。前置詞の後で代名詞を使うときには,強勢形の代名詞を用います。

もっと知りたい!

「前置詞 à + 人」の場合はふつうは間接目的格形(Leçon 12)の代名詞を使いますが,次の場合は,例外的に「à + 強勢形の代名詞」を使います。

Check

penser à... 「~のことを考える」

Je pense toujours à Laure.
訳:ぼくはいつもロールのことを思っているんだ。

Je pense toujours à elle.
訳:ぼくはいつも彼女のことを思っているんだ。

Check

être à ... 「~のものである」

Ce dictionnaire est à Laure.
訳:この辞書はロールのものです。

Ce dictionnaire est à elle.
訳:この辞書は彼女のものです。

C'est à qui?
訳:これは誰のものですか?

C'est à moi.
訳:これは私のものです。

強勢形人称代名詞の用法

Check

強勢形の代名詞の用法 3)

3)c'est,ce sont の後で,補語(属詞)として

Qui est à l’appareil ? - C’est moi, Eric.
訳:(電話で)どちらさまですか? ぼくだよ,エリックだよ。

Comment

C'est je. とか C'est me. と言うことはできなくて,c'est,ce sont のすぐ後で代名詞を使うときには,強勢形を使うんだね。

Check

強勢形の代名詞の用法 4)

4)接続詞 que の後で

Je n’aime que toi.
訳:私はきみしか愛していない

Tu es plus beau que lui.
訳:きみは彼よりハンサムだ。

Comment

フランス語で比較級「A よりもっと••• 」と言いたいときは,plus ... que A というパターンを使います。「彼よりハンサム」は plus beau que lui と言います。

Check

強勢形の代名詞の用法 5)

5)動詞なしで代名詞を使うとき

Je suis étudiante. Et toi ?
訳:私は学生よ。あなたは?.

Moi aussi.
訳:僕もだよ。

Comment

動詞の省略されている文で,主語や目的語として代名詞を用いるときは強勢形を使います。

文法 / 自律学習コーナー

1.代名動詞(1)用法(つづき)

ソーマ

ここからは,自律学習のコーナーです。
再び,Leçon 6 のメニューを見てください。

Leçon 6のメニュー

Check

今からみなさんがマスターしようとしているのは1. 代名動詞(1)用法(つづき)です。

4)受動的

Point

4番目は「〜される」という受け身的な意味になる 「受動的」用法です。次の例文を見てください。

Ça ne se dit plus.

Comment ça s’écrit ?

Un jean, ça se lave facilement.

それでは受動的用法を詳しく見てみましょう。

Check

代名動詞の受動的用法

Ça ne se dit plus.
訳:そのようにはもう言われません。

Comment ça s’écrit ?
訳:それはどのように書くのですか?

Comment

dire は「言う」だけれど,se dire は「言われる」, écrire は「書く」だけれど,s'écrire は「書かれる」 という意味になるんだね。

Check

代名動詞の受動的用法の特徴

代名動詞のこの受動的用法には,次のような特徴があります。

1)主語は常に人以外の「もの」である。

Le français se parle en Belgique aussi.
訳:フランス語はベルギーでも話されている。

2)一般的なことや主語の特性を述べている。

Un jean, ça se lave facilement.
訳:ジーンズは,簡単に洗えます。(総称的意味)

Comment

英語にも再帰代名詞はあったけれど,こんな用法はなかったね。

受動態とどこが違うの?

Check

代名動詞の受動的用法の特徴

代名動詞の受動的用法は「être + 過去分詞」の受動態とはどこが違うのでしょうか。

代名動詞の受動的用法は一般的なことをあらわし,特定化されたことをあらわすことができません。したがって,次のようにすることはできません。

1)動作主(par + 名詞)をつける。 

× Cette jupe, ça se lave par Jeanne.

2)複合過去にする。

× Cette jupe, ça s'est lavé.

最後は今までの4つのどれにも分類されなかったものです。

5)本質的

Elle se moque de moi.

Tu te souviens de moi ?

Je m'en doutais.

On s'en va!

それでは本質的用法を詳しく見てみましょう。

Check

代名動詞の本質的用法 (a)

(a)代名動詞としてしか用いられないもの

Elle se moque de moi.
訳:彼女は私をばかにしている。

Tu te souviens de moi ?
訳:私のことを覚えている?

Check

代名動詞の本質的用法 (b)

(b)代名動詞としての意味が他動詞の意味から類推できないもの

Je m'en doutais.
訳:そんなことだと思っていた。

Comment

他動詞の douter は「疑う」という意味であるのに対して,代名動詞の se douter は「予期する」という意味

Check

代名動詞の本質的用法 (c)

(c)自動詞の代名動詞

On s'en va!
訳:行こう!

2. 強勢形人称代名詞(つづき)

ソーマ

再び,Leçon 6 のメニューを見てください。

Leçon 6のメニュー

Check

今からみなさんがマスターしようとしているのは 2. 強勢形人称代名詞(つづき)です。

3.動詞 pouvoir「…することができる」の直説法現在

ソーマ

再び,Leçon 6 のメニューを見てください。

Leçon 6のメニュー

Check

今からみなさんがマスターしようとしているのは 3. 動詞 pouvoir「…することができる」の直説法現在です。

Comment

pouvoir は英語の can にあたる動詞だよ。

Tous les lycéens peuvent s'inscrire à l'université: il suffit d'avoir le bac.

ソーマ

peuvent は動詞 pouvoir の活用形だよ。
よく使う動詞だから,しっかり覚えてね。

s-s-t 型のヴァリアント x-x-t 型

単数人称(je, tu, il / elle)の活用語尾には e-es-e 型と s-s-t 型がありましたが,s-s-t 型にはいくつかのヴァリアントがあります。そのひとつが x-x-t 型です。x-x-t 型になる動詞としては,pouvoir 「〜できる」,vouloir「〜が欲しい,〜したい」があります。

Check

pouvoir

je peux tu peux il (elle) peut
nous pouvons vous pouvez ils (elles) peuvent
Check

vouloir

je veux tu veux il (elle) veut
nous voulons vous voulez ils (elles) veulent
Comment

x-x-t 型になるのは,pouvoir,vouloir,valoir「〜価値がある」だけ。

他の - oir で終わる不定詞は,普通の s-s-t 型だから,安心してね。

Exercice Synthétique

モデルの発音を聞いて,次の表現を発音してみましょう。

se réveiller
目をさます
se lever
起きる
se laver
体を洗う
se raser
髭をそる
se peigner
髪をとく
sʼhabiller
服を着る
se brosser les dents
歯を磨く
se coucher
寝る

時刻:

une heure deux heures trois heures quatre heures
cinq heures six heures sept heures huit heures
neuf heures dix heures onze heures midi / minuit

ソーマ

イラストを見て,モデルにならってミニダイアローグを作りましょう。

Modèle :À quelle heure est-ce que tu te lèves ?

     - Je me lève à sept heures.

1)

2)

3)

4)

totop