|
Beaucoup d'enfants font du judo et vont à la piscine pour apprendre à nager. |
活用形の作り方
動詞 prendre の直説法現在の活用を見てみましょう。英語の take にあたる動詞ですから,「... をつかむ,身につける,食べる,飲む」などいろいろな意味があり,とてもよく用いられる動詞です。
![](../common/images/check.gif)
|
prendre |
|
je prends |
tu prends |
il |
(elle) prend |
nous prenons |
vous prenez |
ils |
(elles) prennent |
|
次の点に気をつけてね!
1)単数人称の活用語尾は,-ds, -ds, -d
2)語幹は,pren と prenn の2種類あります。
それでは,ここでひとつずつ発音をして,しっかり覚えましょう。
|
今度は,prendre の活用語尾と finir の活用語尾を比べてみましょう。
![](../common/images/check.gif)
|
prendre の活用語尾と finir の活用語尾 |
|
je prends |
tu prends |
il |
(elle) prend |
nous prenons |
vous prenez |
ils |
(elles) prennent |
|
|
|
|
je finis |
tu finis |
il |
(elle) finit |
nous finissons |
vous finissez |
ils |
(elles) finissent |
|
IR 規則動詞においては,単数人称の活用語尾が -s, -s, -t であったのに対して,prendre は -ds, -ds, -d となっています。複数人称の活用語尾は, -ons, -ez, -ent となっていて同じですね。 |
prendre と同じように活用する動詞がいくつかあるんだよ。それは,prendre の派生語
です。たとえば,apprendre「学ぶ,習う」,comprendre「理解する」などだね。 |