3. 否定文(2)
いろいろな否定文
「AもBも・・・ない」(neither A nor B)と言いたいときには ne…ni A ni B の構文を用います。
  | 
            
ne…que は「・・・しか・・・ない」という意味になります。
              
  | 
            
![]()  | 
            |

![]()
「AもBも・・・ない」(neither A nor B)と言いたいときには ne…ni A ni B の構文を用います。
  | 
            
ne…que は「・・・しか・・・ない」という意味になります。
              
  | 
            
![]()  | 
            |