今度は現在完了の用法を見てみましょう。現在完了の用法は,「完了」,「結果」,「経験」の3つの意味をあらわします。
ということは,英語の場合と似ているね。
I have just written a letter. (完了)
He has gone out. (結果)
Have you ever eaten turkey ? (経験)
|

|
2) 現在完了の用法 |
|
|
a. 完了
Vous avez déjà visité le Louvre ?
訳:もうルーブル美術館を訪れましたか?
Non, je ne l’ai pas encore visité.
訳:いいえ,まだそこは訪れていません。
* l'(le)は直接目的語の le Louvre の代わりをする代名詞。(→ Leçon 12)
b. 結果
Elle est sortie. (elle n’est pas là)
訳:彼女は出かけています。(彼女はいまいません)
c. 経験
Elles ont été en France trois fois.
訳:彼女たちはフランスに3回行ったことがあります。 |
疑問文
複合過去形の倒置疑問文は助動詞を主語代名詞の前に置きます。少し後で,詳しくみます。
Avez-vous déjà visité le Louvre ?
Est-elle sortie ?
|
否定文
複合過去形の否定形は助動詞を ne と pas ではさみます。少し後で,詳しくみます。
Je n'ai pas visité le Louvre.
Elle n'est pas sortie.
|