1. IR 規則動詞の直説法現在

Certains candidats du baccalauréat choisissent une de ces langues comme langue étrangère.

choisissent は規則動詞 choisir の活用形だよ。規則動詞は活用形の作り方を覚えるんだよね。

Leçon 2 で ER 規則動詞(第一群規則動詞)というのをやりましたね。こんどはもう一つの規則動詞,IR 規則動詞(第二群規則動詞)の活用の仕方を覚えましょう。

不定詞(動詞の原形)が -ir という語尾で終わる動詞は,例外もありますがたいていは次のようにして活用形を作ることができます。

まず,不定詞の語尾の ir をとります。そして次のような活用語尾をそれぞれにつけます。

IR 規則動詞の活用語尾

 
je(j’) -is tu -is il (elle) -it
nous -issons vous -issez ils (elles) -issent

複数人称の活用語尾はずいぶん長いね!不定詞の語尾の ir をとって,この活用語尾をつけるということは,単語がとても長くなるんだね。

それでは,ここでひとつずつ発音をして, finir「... を終える」を活用させてみましょう。

IR 規則動詞finirの直説法現在
je finis tu finis il (elle) finit
nous finissons vous finissez ils (elles) finissent

IR 規則動詞においては,単数形の活用語尾が -s, -s, -t となっている点が,ER 規則動詞( -e, -es, -e )と異なっていますね。でも,複数の活用語尾は,結局 -ons, -ez, -ent となっていますから,他の大部分の動詞と同じですね。

フランス語の不定詞の語尾
 

フランス語の不定詞の語尾は4種類しかありません。
動詞不定詞の語尾:-er-ir-oir-re

不定詞の90%以上は -er という語尾で終わります。ですから IR 規則動詞の数はそんなに多くありません。

確認練習:L5-1-1
確認練習:L5-1-2
確認練習:L5-1-3(Exercice 1)
確認練習:L5-1-4