2. 直接話法と間接話法
話法とは? 人の言ったことの第三者への伝え方を「話法」と言います。人の言ったことをそのまま変えないで伝えるのが「直接話法」です。それに対して,話者の立場になって伝えるのが「間接話法」です。 |
直接話法の文を間接話法の文であらわすとき,平叙文,疑問文,命令文でそれぞれ次のような原則があります。
1) 平叙文の間接話法 | ||
que を加える。
|
直接話法の書き方 英語と違っているよ。dire とか demander などの発言を表す動詞の後に,「 : 」deux-points を書き,実際に言ったことは「 « ... » 」guillemets の中に書きます。guillemets は,英語の quotation mark 「 " ... " 」と同じ働きをしているんだね。 |
代名詞の人称の変化に注意 上の例文では,直接話法で使われている je と te (t')は,間接話法では,それぞれ il と me (m')になるんだね。 |
時制の一致 時制の一致は,Leçon 17 でやったよね。復習しておくといいね。 |
2) 疑問文の間接話法 | ||
間接疑問文の場合と同じ。
|
間接疑問も,Leçon 17 でやったよね。復習しておくといいね。 |
3) 命令文の間接話法 | ||
命令文は,「de +不定詞」にする。
|
命令文の内容によって主動詞は変化する 「依頼」なら demander,「強い命令」なら ordonner,「助言」なら conseiller を使うんだよ。 |