3. 名詞の複数形
複数形の作り方
名詞の複数形を作るには,単数形に s をつければいいのですが,例外もあります.
| 1)原則:単数形+s 2)-s, -x, -z で終わる名詞 単数形=複数形 
 
 3)-eau, -au, -eu で終わる名詞 単数形+x=複数形 
 
 4)-al で終わる名詞 -al → aux 
 
 5)-ail で終わる名詞 -ail → aux 
 | 
| 特殊な複数形を持つ名詞 | ||
| 特殊な複数形を持つ名詞もあります。 
 | 
| -ou で終わる名詞 | ||
| -ou で終わる名詞には x をつけて複数形をつくるものがある。 
 | 
先生,質問 !
| 名詞の語尾が -ouなら,すべて bijou のように s ではなくて,x をつけるのですか? 実はそうではありません。s ではなくて,x をつけるのは,次の7語だけです。 
 たとえば,clou(釘)や trou(穴)などは原則通り s をつけて複数形を作ります。 | 
|  |  | 
|  | |





























