単語 |
読み方 |
男性形 女性形 |
|
意味 |
* |
paire |
[ペる] |
女 |
|
一対 ,組(pair) une paire de+無冠詞名詞 一対の ・・・ |
|
pain |
[パン] |
男 |
|
パン (bread) |
|
pantalon |
[パンタロン] |
男 |
|
ズボン,パンタロン,パンツ (pants) |
|
paquet |
[パケ] |
男 |
|
小包 (parcel) |
|
paraissant |
[パれサン] |
|
|
→ paraître「・・・のように見える(思われる)」(appear) の現在分詞 |
|
parce qu’ |
|
|
|
parce que「なぜなら」のエリズィオンしたもの |
*pourquoi の疑問文に答えるときに用いる |
pardon |
[パるドン] |
|
|
すみません(間投詞的に) |
|
parents |
[パらン] |
男 |
|
両親 (parents) |
|
parfum |
[パるファン] |
男 |
|
香り (parfume) |
|
par |
[パる] |
|
|
…によって,…を用いて,…で |
*手段・方法を表す |
Paris |
[パり] |
男 |
|
パリ |
|
parle |
[パるル] |
|
|
→ parler「話す」(talk, speak) の活用形 |
|
parler |
[パるレ] |
|
|
話す (speak) |
*parler de ・・・ について話す (speak of) *se parler「話される」 |
parlez |
[パるレ] |
|
|
→ parler「話す」(talk, speak) の活用形 |
|
parti |
[パるティ] → |
|
|
partir「出発する」(start) の過去分詞 |
|
participent |
[パるティスィプ] |
|
|
→participer「参加する」(participate)の活用形 |
|
partir |
[パるティる] |
|
|
出発する (start) |
|
partons |
[パるトン] |
|
|
→ partir「出発する」の活用形 |
|
partout |
[パるトゥ] |
|
|
「どこでも」 |
|
pas |
[パ] |
|
|
動詞を ne と pas で挟むと否定文になる |
|
passe |
[パス] |
|
|
→ passer「・・・ を上映する」の活用形 |
|
passe |
[パス] |
|
|
→ passer「(手)渡す」の命令形 |
|
passé |
[パセ] |
|
|
→ passer の過去分詞 |
*se passer「起こる,行われる」 |
passer |
[パセ] |
|
|
通る (pass) |
|
passer |
[パセ] |
|
|
(劇場・テレビなどに) 出演する |
|
Patrice |
[パトゥりス] |
|
|
パトリス (男性の名前) |
|
Paul |
[ポル] |
|
|
ポール (男性の名前) |
|
payer |
[ペイエ] |
|
|
支払う (pay) |
|
pays |
[ペイ] |
男 |
|
国 (country) |
|
payé(e) |
[ペイエ] |
|
|
(給料)の支払われる |
*bien payé給料がいい |
pêche |
[ペシュ] |
女 |
|
モモ (peach) |
|
peigne |
[ペニュ] |
男 |
|
櫛(comb) |
|
peigne |
[ペニュ] |
|
|
→ peigner の活用形 |
*se peigner 「髪をとかす」 |
peindre |
[パンドゥる] |
|
|
塗る,絵を描く (peint) |
|
pendant |
[パンダン] |
|
|
・・・の間に (during) |
|
pense |
[パンス] |
|
|
→ penser「考える」(think) の活用形 |
*penser que・・・「・・・ だと思う」 |
pennsé |
[パンセ] |
女 |
|
考え, 意図 (thought) |
|
penses |
[パンス] |
|
|
→ penser「考える」(think) の活用形 |
|
pensez |
[パンセ] |
|
|
→ penser「考える」(think) の活用形 |
|
père |
[ペる] |
男 |
|
お父さん (father) |
* お母さん→ mère |
perdu |
[ペるドュ] |
|
|
→perdre「失う,なくす」(lose) の過去分詞 |
|
permet |
[ペるメ] |
|
|
→permettre「許す,認める,可能にする」の活用形 (permit, allow) |
|
période |
[ペりオドゥ] |
女 |
|
期間, 時期 (period) |
|
permettre |
[ペるメトゥる] |
|
|
許す,認める (permit, allow) |
|
personne |
[ペるソヌ] |
|
|
ne ・・・ personne「誰も ・・・ ない」(nobody) |
|
petit(e) |
[プティ] |
|
|
小さい (背が低い,幼い)(small, little) |
|
petit déjeuner |
[プティ デジュネ] |
男 |
|
朝食 (breakfast) |
|
peu |
[プ] |
|
|
* peu de「ほとんど ・・・ ない」 |
*un peu de 「少し… ある」 |
peur |
[パる] |
女 |
|
恐れ,心配 (fear) |
*avoir peur que 接続法「・・・ するのではないかと心配だ」 |
peut |
[プ] |
|
|
→ pouvoir「・・・することができる」(can) の活用形 |
|
peuvent |
[プヴ] |
|
|
→ pouvoir「・・・することができる」(can) の活用形 |
|
peux |
[プ] |
|
|
→ pouvoir「・・・することができる」(can) の活用形 |
*pouvoir + 不定詞「・・・ できる」 |
pharmacie |
[ファるマスィ] |
女 |
|
薬局 (pharmacy) |
|
pharmacothérapie |
[ファるマコテらピ] |
女 |
|
薬物療法 (medicine medical therapy) |
|
piano |
[ピアノ] |
女 |
|
ピアノ |
|
pièce |
[ピエス] |
女 |
|
書類 (papers) |
*en pièces jointes添付ファイルで |
pied |
[ピエ] |
男 |
|
足 (foot) |
*à pied 「歩いて」 |
piscine |
[ピスィヌ] |
女 |
|
プール (swimming pool) |
|
plage |
[プラジュ] |
女 |
|
海岸 (beach) |
|
plaire |
[プレる] |
|
|
気に入る,好かれる (please) |
|
plaisant(e) |
[プれザン] |
|
|
快適な |
|
plaisanterie |
[プレザントゥり] |
女 |
|
冗談,いたずら (joke) |
|
plaît |
[プレ] |
|
|
→ plaire 「(人の)気に入る」の活用形 |
|
pratiquent |
プラティク |
|
|
pratiquer 「実践する」の活用形(practise) |
|
plein |
[プラン] |
|
|
いっぱいの |
* plein de +(無冠詞)名詞で「〜 でいっぱいの」 |
pleuré |
[プルれ] |
|
|
→ pleurer 「泣く」(weep) の過去分詞 |
|
pleuvera |
[プルヴら] |
|
|
→ pleuvoir の活用形(単純未来) il pleut 全体で「雨が降る」という意味 |
|
pleut |
[プル] |
|
|
→ pleuvoir の活用形 |
*il pleut 全体で「雨が降る」という意味 |
pleuvoir |
[プルヴワる] |
|
|
雨が降る (rain) |
|
plus |
[プリュ] |
|
1) |
ne ・・・ plus「もう ・・・ ない」(not ・・・ any more) |
|
plus |
[プリュ] |
|
2) |
もっと (more) |
*plus 〜que で優等比較級になる |
plus |
[プリュ] |
|
3) |
もっとも (most) |
* 定冠詞+plus で最上級表現 |
plusieurs |
[プリュズィアる] |
|
|
いくつもの (several) |
|
plutôt |
[プリュト] |
|
|
むしろ (rather) |
|
poisson |
[プワソン] |
男 |
|
魚 (fish) |
|
politique |
[ポリティク] |
男 |
|
政策(policy) |
|
politique(s) |
[ポリティク] |
|
|
政治の (political) |
|
polluant(e) |
[ポリュアン] |
|
|
汚染する |
|
pomme |
[ポム] |
女 |
|
リンゴ (apple) |
|
pomme de terre |
[ポムドゥテる] |
女 |
|
じゃがいも (potato) |
|
pompier |
[ポンピエ] |
男 |
|
消防士 (fireman) |
|
populaire |
[ポプュレる] |
|
|
人気のある (popular) |
|
portable |
[ポるタブル] |
男 |
|
携帯電話 (mobile phone) |
|
porter |
[ポるテ] |
|
|
持つ,運ぶ,身につけている (carry, wear) |
|
posé(es) |
[ポゼ] |
|
|
→ poser 「(質問を)する」の過去分詞 |
|
possible |
[ポスィブル] |
|
|
可能な (possible) |
*il est possible que 接続法 「・・・ することは可能だ」 |
poste |
[ポストゥ] |
女 |
|
郵便 (post) |
*par la poste 郵便で |
potage |
[ポタジュ] |
男 |
|
ポタージュ,スープ (soup) |
|
pou |
[プ] |
男 |
|
シラミ (louse) |
*複数形はpoux |
poulet |
[プレ] |
男 |
|
鶏肉 (chicken) |
|
poupée |
[プペ] |
女 |
|
人形 (doll) |
|
pour |
[プる] |
|
|
+不定詞 (動詞の原形) ・・・ するために |
|
pour |
[プる] |
|
|
・・・ のために (for) |
|
pour |
[プる] |
|
|
…に向かって,…行きの (for) |
|
pour |
[プる] |
|
|
pour que 接続法「・・・ のために」 |
|
pour la première fois |
[プらプミエるフワ] |
|
|
初めて |
|
pourquoi |
[プるクワ] |
|
|
なぜ (why) |
*pourquoi の疑問文に対しては,parce que「なぜなら」を使って答える |
pourrez |
[プれ] |
|
|
→pouvoir の単純未来形 |
*poursuivre [プるスュイヴる] 続ける |
poursuivre |
[プるスュイヴる] |
|
|
続ける (pursue) |
|
pouvoir + 不定詞 |
|
|
|
「・・・ できる」 |
|
pouvoir |
[プヴワる] |
|
|
・・・することができる (can) |
|
précisément |
[プれシゼマン] |
|
|
正確に (precisely) |
|
préfère |
[プれフェる] |
|
|
→ préférer「・・・ がより好きだ」(prefer) の活用形 |
|
préfèrent |
[プれフェる] |
|
|
→ préférer「・・・ がより好きだ」(prefer) の活用形 |
|
préférer |
[プれフェれ] |
|
|
・・・ がより好きだ (prefer) |
|
préfères |
[プれフェる] |
|
|
→ préférer「・・・ がより好きだ」(prefer) の活用形 |
|
préférez |
[プれフェれ] |
|
|
→ préférer「・・・ がより好きだ」(prefer) の活用形 |
|
préférons |
[プれフェろン] |
|
|
→ préférer「・・・ がより好きだ」(prefer) の活用形 |
|
première |
[プるミエーる] |
|
|
→premier 「第1の」の女性形 |
|
prend |
[プらン] |
|
|
→prendre「・・・ をとる,つかむ,身につける,食べる,飲む」(take) の活用形 |
|
prendre |
[プらンドゥる] |
|
|
・・・ をとる,つかむ,身につける,食べる,飲む (take) |
|
prends |
[プらン] |
|
|
→ prendre「・・・ をとる,つかむ,身につける,食べる,飲む」(take) の活用形 |
|
prenez |
[プるネ] |
|
|
→ prendre「・・・ をとる,つかむ,身につける,食べる,飲む」(take) の活用形 |
|
présenterai |
[プれザントゥれ] |
|
|
→ présenter「紹介する」(introduce) の一人称単数単純未来 |
|
présenter |
[プれザンテ] |
|
|
→ (introduce) |
|
presque |
[プれスク] |
|
|
ほとんど (almost) |
|
prévu |
[プれヴュ] |
|
|
予定された |
|
printemps |
[プらンタン] |
男 |
|
春 (spring) |
|
pris |
[プり] |
|
|
→ prendre「・・・ をとる,つかむ,身につける,食べる,飲む」(take) の過去分詞 |
|
prix |
[プり] |
男 |
|
値段,賞 (price, prize) |
|
probable |
[プろバブル] |
|
|
ありそうな (probable) *il est probable que「たぶん・・・ だろう」 |
|
prochan(e) |
[プろシャン] |
|
|
つぎの (next) |
|
proche |
[プろシュ] |
|
|
近い (near) |
|
se produisent |
[ス プろドュイズ] |
|
|
→ se produire 「起こる」の活用形 |
|
produit |
[プろドゥイ] |
男 |
|
製品 (product) |
|
professeur |
[プろフェサる] |
男 |
|
(リセ以上の) 教師,教授 (professor) *女性にもこの男性形を用いる |
|
se promenaient |
|
|
|
→ se promener 「散歩する」の半過去形 |
|
promesse |
[プロメス] |
女 |
|
約束 (promise) |
|
promesse |
[プロメス] |
女 |
|
約束(promise) |
* avoir 〜 promesse :〜 の約束を信じるこpromettre [プろメトゥる] 約束する (promise) |
promettre |
[プろメトゥる] |
|
|
約束する (promise) |
|
protestant(s) |
プろテスタン |
|
|
プロテスタント教徒(Protestant) |
|
Provence |
[プろヴァンス] |
女 |
|
プロヴァンス |
|
province |
[プろヴァンス] |
女 |
|
地方 (province) |
|
pu |
[プュ] |
|
|
→ pouvoir「...することができる」(can) の過去分詞 |
|
public |
[ピュブリク] |
|
|
公の (public) |
*女性形は publique |
puissante |
[プュイサントゥ] |
|
|
パワーのある (powerful) |
|
pratiquent |
[プラティク] |
|
|
pratiquer 「実践する」の活用形(practise) |
|