【2026年度新刊】時事フランス語 -2026年度版-

【2026年度新刊】
時事フランス語 -2026年度版-

石井洋二郎 /野崎夏生 /ジョルジュ・ヴェスィエール 2,090円(本体1,900円+税)

著者もタイトルも刷新、フランス語圏の「今」を知る15章

 長年好評をいただいてきた「時事フランス語」の最新版です。2024年度版からネイティヴ著者が交代しましたが、初級フランス語の学習を終えた人たちを対象に、フランスおよびフランス語圏のホットな話題を平易かつ明快な文章で提供するという基本的なコンセプトは変わりません。学習者はフランス語の基礎を復習しながら、政治、 経済、 歴史、 社会、 産業、 文化、 教育、 芸術、 スポーツ等々、さまざまな分野の興味深いトピックを通して、言葉の背景にある社会や文化の多様な広がりを自然に学べるようになっています。なお、本文は従来の綴り字で書かれておりますが、注にて新しい綴り字を解説しています。巻末には従来の綴り字からのおもな変更点をまとめておきました。

2025年度より、音声はWEB上での提供となりましたが、献呈CDもご用意いたしておりますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けくださいませ。

※同書の完成は11月中旬を予定しております。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

2026年度新刊となっております。販売開始までお待ちください。

本の仕様

  • 判型: B5変型判
  • ページ数: 88ページ
  • 課数: 15 課
  • 本文色: 1 色
  • ISBN: 978-4-255-35390-6

教員用付属物

  • TM|WEB音声|教師用CD

目次

    1. フランスの日本人サッカー選手たち
    2. フランス政局の激動
    3. アルザス地方の料理
    4. フランスの子どもの課外活動
    5. ストリート・ミュージシャンたち
    6. ミストラルAI ーフランス流のイノベーション
    7. ベトナム, カンボジア, ラオスとフランス
    8. パルクールシュップ ー高等教育への進学プラットフォーム
    9. 日本映画とカンヌ
    10. フランスの地方言語
    11. 百獣の王だった熊
    12. バティックの職業教育
    13. EUと農業協定
    14. フロン・ド・メール
    15. 侵食が進むフランスの沿岸地帯