戻る width=



ドイツの鉄道  (ナレーションなし)

 ドイツ人の移動手段の多くは自動車ですが、それに対抗して鉄道会社は、様々な割引切符を提供しています。鉄道網も国内ばかりではなくヨーロッパ全土を網羅し、日本の新幹線並みの早さを誇る列車も走り、国際列車も頻繁に行き来しています。
 割引切符の種類が多いので、駅の窓口では長々と切符の相談をする人が列をつくり、また駅員も丁寧に調べて答えてくれます。割引切符の例を挙げると、同じ州の中で乗り放題の、5人で30ユーロ程度のものがあります。また一年間有効で常に乗車賃が割引されるバーンカードというものもあります。外国人だけが対象の、ヨーロッパ20カ国で使用できるユーレイルパスもあります。
電車の中は体格の大きなドイツ人に合わせた座席なので、二等車でも日本人にはゆったり座ることができます。