ドイツの住まい
ドイツの住まいも日本と同様、地域によって様々です。都市部ではマンションやアパートが多く、郊外では一軒家やテラスハウスが主流です。テラスハウスは一軒長屋のような建物ですが、各世帯が分厚い壁で区切られていて、しかも庭付きです。都市部を離れると大きな一軒家が目立ちます。何世帯かが一緒に住んでいる場合も珍しくありません。
学生寮は1人部屋も2,3人部屋もありますが、キッチン、シャワー、トイレは共同で使います。
ドイツ人は住まいに対しては日本人よりも時間をかけます。内装や庭作りは、たいてい自分自身で週末を何度も使って作業をします。また伝統的な昔の建物も大切に保存しながら、地区ごとの景観に配慮しています。