【2026新刊 映像教材】CNN 10 Student News Vol. 14

【2026新刊 映像教材】CNN 10 Student News Vol. 14

関戸冬彦 /小暮正人 /Arnold・Jake /Mattson・Christopher 編著 2,640円(本体2,400円+税)

難易度(TOEICスコア)

  • 400
  • 500
  • 600
  • 700
デジタル見本を見る
(先生専用)

上記のリンク先は、学校およびそれに準ずる教育機関にてお教えになられる先生方のみご利用いただけます。

映像から多様な英語に触れ、総合的な力を高める!

学生向け番組CNN 10を素材に、目と耳から多様な英語に触れる映像テキスト。文化や自然、ITなど理解しやすい話題を中心に収録しており、抵抗なく英語のニュースにチャレンジできます。世界中の様々な話し手の英語に触れるので、汎用的な聴き取り力が養えます。今回より各課末に総合的な学習にご活用いただけるような課題を追加いたしました。教養英語の授業でも広くご採用頂いております。
【CNN 10 について】
CNN 10 は、CNN が放送・配信している10 分間のニュース番組。アメリカの学期に合わせて土日を除き、ほぼ毎日放送されています。短い時間であっても取り上げられるニュースの内容は様々で、時には日本に関するニュースも登場しています。テーマによってニュース自体が長くなるものもありますが、内容を理解するための知識をクイズ形式で紹介することもあり、番組自体にエンターテインメント要素が含まれています。最新のニュース以外にも、過去ニュースがCNNのWEBサイトにてアーカイブされており、いつでも視聴が可能です。本書で聞き取りの基礎を築いた後に、ぜひ挑戦してみて下さい!

【著者より】
本テキストはアメリカの学生向けニュース番組CNN 10(旧CNN Student News)を素材とし、日本の学習者、主に大学生のみなさんが英語を学習しやすいように編集、執筆されました。CNNStudent News vol.1 から数えると通算で14冊目となります。約2 〜3 分で完結しているニュースを選び教材化しています。内容はバラエティに富むようにと心がけ、様々なジャンルから選んでおり、英語があまり得意でなくても学びやすい内容になるよう構成しました。

このテキストを通して、みなさんがCNN 10、そして英語とニュースに関心を持ち、楽しみながら学習していけることを願っています。

●現在、弊社サイトでの教科書の新規ご注文が一時的にお受けできなくなっております。
●弊社サイトでのご注文受付の再開につきましては、教科書トップページの「お知らせ」をご覧ください。
●なお、教科書をお求めの際には、まずはご所属の学校内指定書店にてご確認の上お買い求めくださいますようお願いいたします。
●また、朝日出版社の教科書は、全国の書店店頭にてお取り寄せ注文いただけます。(Amazon様では弊社教科書正規品のお取り扱いはございません)
●最寄りの書店でのお取り寄せ注文もご検討ください。通常1週間から10日間程度でお取り寄せが可能です。

本の仕様

  • 判型: B5
  • ページ数: 91ページ
  • 本文色: 2 色
  • ISBN: 978-4-255-15747-4

教員用付属物

  • TM|WEB音声|付属冊子|教師用CD|教師用DVD

目次

    Unit 1: Nintendo Museum ― ニンテンドーミュージアムへ行ってみよう ―
    Unit 2: Smallest Rubik’s Cube ― 世界最小のルービックキューブ ―
    Unit 3: Disconnecting in Australia ― 時間外ネットワークはお断り ―
    Unit 4: Pets as Family in China ― ペットだって家族なんだから ―
    Unit 5: Infl uencers for Trade Jobs ― 仕事を魅力的に紹介するインフルエンサー ―
    Unit 6: Endangered Koalas ― 絶滅危機に瀕しているコアラ ―
    Unit 7: Instagram for Teens ― 10代のインスタアカウントはどうなるの? ―
    Unit 8: Sustainable T-shirt Business ― Tシャツだって再利用 ―
    Unit 9: Giant Panda Exchange ― 外交の役割を担っているパンダ ―
    Unit 10: Windmills in India ― インドでの風車設置をめぐって ―
    Unit 11: Facial Recognition ― 顔認証で万事OK ? ―
    Unit 12: Kids and the Environment ― 環境問題と幼児教育 ―
    Unit 13: Dark Sky City ― 夜空にきらめく星を眺めて ―
    Unit 14: Movewear ― 新しいタイプの衣類とは? ―
    Unit 15: Dream Orchestra ― 音楽と人々とをまとめる指揮者 ―